年長 最近の様子
2022-06-15
7月も近づいてきて、七夕が近づいています‼︎
最近では笹飾りを製作したり、七夕祭りで踊る「はなまる音頭」を
踊ったりして楽しんで過ごしています☆
運動会の組み立て体操やブリッジの練習も頑張っていますよ‼︎
年少 最近の様子
2022-06-13
今日はあかぐみさんとそらぐみさんで、ミニ運動会をしました。
『めっちゃ元気体操』で準備運動をした後、『車リレー』『玉入れ』をし大はしゃぎの年少さん♡
「がんばれー」とお友達の応援も一生懸命でしたよ⭐︎
お部屋でも一緒に給食を食べおもちゃで遊びました。
嬉しい気持ちや悔しい気持ちを感じ、その気持ちを言葉にできるように伝えていきたいと思います。
年中組の様子☆
2022-06-10
今週は初めて園庭でエアドリーム(パラバルーン)をしました!!
お部屋で少しずつ、練習してきた分、お外でもとても上手に取り組んでいました♬
始めて本物に触りとても楽しんでいましたよ!
七夕の製作をしたり、父の日の製作をしたり、製作もいろいろ楽しみました♡
こぐま組 2022 06 10
2022-06-10
製作にじゃがいも洗いとたくさん楽しみました。
みんなもしっかりとお話が聞けるようになってきたので、楽しい毎日です。
年少 最近の様子
2022-06-09
製作では絵の具でシャボン玉を描いたり、双眼鏡作りやいろいろな虫の色塗りをしました。
園でするのは初めての歯科検診も緊張してドキドキしていましたが、かばさん、わにさんに負けないくらいの大きな口を開けて見てもらっていました。
6/8 年長 ミニ運動会★
2022-06-08
年長合同でミニ運動会をしました!
忍者体操をして身体を動かし準備満タン(^ ^)♪一回戦オセロゲーム、二回戦デカパン競争、三回戦綱引きとお友達の応援にも熱が入ります!
みんな一生懸命頑張りましたよ☆勝ったクラスも負けたクラスも最後には楽しかったと言っていました( ^ω^ )また運動会でも頑張ろうね!
年長の様子★
2022-06-03
お泊まり保育を無事に終え、子どもたちはお泊まり保育で楽しかった事を友達同士で話たり、絵を描いたりしました!
また6月から他学年と外遊びがあり、年長らしくおもちゃを譲ったり、一緒に鬼ごっこをする様子が見られましたよ(^ ^)
紫陽花の花が咲いたり、メダカの赤ちゃんがクラスの一員になったり、お当番活動も一生懸命頑張ってます!
年中の最近の様子♪
2022-06-03
年中合同でミニ運動会をしました!
玉入れ・ボール運びリレー・オセロゲームをし、勝ってうれしい気持ちと負けて悔しい気持ち、諦めずに頑張る気持ちを経験しました!
みんな一生懸命頑張りました☆
その他の活動では、各クラスで製作をして遊んだり、図書室に行って絵本をたくさん読んで過ごしました♡
年少 最近の様子
2022-06-03
今週は製作も多くあり少しずつはさみやのりの使い方にも慣れてきた年少さん♡
おべんとうやお部屋飾りを作りました。
お部屋では街作りや新聞遊びをして過ごしました!子どもたちも大喜びで楽しんでいましたよ!!
6月になり幼稚園にも慣れてきて、ご用意が上手になったり友だちも増えてきました。お外では年中、年長のおにいちゃんおねえちゃんと一緒に遊び楽しそうに走っていましたよ☆
こぐま組 2022.06.03
2022-06-03
今週はお天気も良く、お散歩にたくさん行きましたよ☆以前から観に行っていた紫陽花の赤ちゃんたちが綺麗な大きなお花となっており、こぐまさんのみんなで成長を喜びましたよ(^○^)製作では初めて“のり”を使い紫陽花を作りました♪自分の好きな色を選びながら貼り、素敵な紫陽花が完成しましたよ❤︎
2022.5.28 年長児お泊り保育2日目
2022-05-28
2日目もみんな朝から元気いっぱい!!
朝食は、自分で好きな具材を選び、おにぎりを握りました(*^^*)
その後、先生の携帯に、ポケモンマスターを目指す『サトシ』から電話が…!
『ポケモンをロケット団にうばわれてしまったので力を貸してほしい』という内容でした。
グループに分かれて、ポケモンを取り返しにレッツゴー!
色んな課題を乗り越えながら無事にポケモンたちを取り返した年長さん(*^^*)
ロケット団も登場して、びっくり大盛り上がりでした☆
そのあとは、お泊り保育の思い出を描いて、オリジナルの万華鏡づくり♪万華鏡の綺麗な模様に感動していましたよ(^^)
お家の人から離れて過ごした2日間は、ドキドキと楽しみがいっぱいだったけど、きっと、心もまたひとつ大きくなれたと思います。
お家の人にたくさんのお土産話を聞かせてあげてね!
とっても素敵な2日間になりました♡
2022.5.28
2022.5.27 年長児お泊り保育1日目
2022-05-28
年長さんがとっても楽しみにしていたお泊り保育(*^^*)
1日目は、滋賀県のエールへ行ってきました!色んな遊具で遊んだり、カプラ(積み木)で大作を作ったり、とっても楽しんでいましたよ★
園に戻り、シャワーをしてみんなでカレーを食べました!
パワーを回復したら、今度はきもだめし((+_+))
みんな無事にゴールもでき、心も一回りきっと強くなりました!!(^^)
その後は、園庭で花火とキャンプファイヤー(*^▽^*)!みんな大盛り上がりでしたよ☆
たくさん遊んで、たくさん笑った1日でした(*^^*)
こぐま 2022 05 27
2022-05-27
毎日散歩に行き、足も強くなってきたこぐまのお友だちです。
蝶々やダンゴ虫を見つけると、大きな声で教えてくれます。
年少さんのお友だちとも一緒にシャボン玉を楽しみました。
年少の最近の様子♪
2022-05-26
年少さんの製作活動では、「作ってあそぼう!!」コマやけん玉作りをして遊びました♪
製作で使用する道具の準備の時、お道具箱の蓋は麦わら帽子(通園帽子)を除けないと開けられません。その為、みんなは麦藁帽子を被って準備をします。帽子を被ってひとつひとつ道具の準備をする後ろ姿がとっても可愛いですよ♡
また、園庭にある年少さんのトマトの成長を楽しみにしていて、トマトさん、大きくな~れ♡みんなのパワーが注がれました☆
年少さん合同の活動では『めっちゃ元気体操』をしたり、シャボン玉遊びをしました。園庭にいっぱいのシャボン玉が飛び、大喜びでした。
年長
2022-05-25
今週はお散歩で文の里公園へ行ったり、壁面製作をしたり
ゲームなどをして元気に楽しく過ごしています!
公園では幼稚園にない遊具で遊んだり、鬼ごっごをしたりして
みんなにこにこでしたよ☆
もうすぐお泊り保育もあり、ドキドキ、ワクワクしています!
年中の様子☆
2022-05-25
絵画指導の先生が来てくれました!!
黄組、桜組ともにそれぞれのテーマで絵画を楽しみました♪
子ども達もとってものびのび製作を楽しんでいましたよ☆
英会話指導をしたり、三階のフリールームにある図書室に行ったりと満喫しました♪
こぐま組2022.05.20
2022-05-20
今週はお天気の良い日が多く、園庭遊びやお散歩と戸外での活動をたくさんしました♪初めて文の里公園にも行き、大きな遊具に目をキラキラと輝かせていましたよ☆彡
そして、トマトの苗植えをしました!!みんなで「おおきくな〜れ!おいしくな〜れ!」と願いを込めながら植えました(^○^)これから毎日お当番でお水をあげていき、トマトの成長をみていきたいと思います❤︎
年長 最近の様子!
2022-05-19
いい天気の中、芋苗植えをすることができました!
みんな沢山お芋が取れるように願いながら植えました(^ ^)
またお部屋ではLaQで遊んだり、キューボレーションで遊んだりと頭を使って年長らしく楽しくあそんでいます(^ ^)♪
プレ保育(りす組)のご案内
2022-05-19
『今年度のプレ保育は、定員に達しました。以後のお申込みは、キャンセル待ちでのご案内となります』2022年6月27日時点
昨年度より実施しております、プレ保育ですが、今年度は【A日程:6月21日(火)】、【B日程:6月23日(木)】よりスタートします。
プレ保育では、親子で行う楽しい活動を中心に、親子同士のつながりも大切にし、子育ての相談等、手助けもできればと思います。
お申込みについては、5月30日(月)10時より一斉受付となります。
詳しくは、下記の『プレ保育のご案内(pdf)』からご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
親子のつどい
2022-05-15
5月15日(日)、『親子のつどい』の行事をおこないました!
お家の人と一緒に過ごす、今年度初めての行事に、子どもたちもとっても嬉しそうな様子でした♡
親子体育あそびや、自己紹介、ゲームなど、みんなで盛り上がりましたよ★
改めて今年一年間よろしくお願いいたします。
職員一同
2022.5.15記
年少 最近の様子★
2022-05-13
5月も中旬になり、どんどん新しいことに挑戦している年少さん★
初めてハサミを使って製作をしたり、英会話やシンキングをして楽しみました♪
また、あか組・そら組合同でご飯を食べるなど学年での交流もしました!
どの活動にも前向きに楽しんでいましたよ☆
年中組の様子☆
2022-05-13
GWも終わり元気に登園している年中組さん♪
週初めは文の里公園に遊びに行き、体をいっぱい動かしたり、クローバーやお花を見つけて遊びました!!
お部屋でゲームをしたり、雨が多かったので
ピロティでシンキングで遊んだりと
色々な事をして楽しみました☆
こぐま2022 05 13
2022-05-13
連休が明けて幼稚園のリズムを取り戻しながら、たくさんのことを楽しみました。
年長 GW明けの様子
2022-05-12
5月になり連休も明けましたが、変わらず元気に楽しく
過ごしています!
ナスやオクラの苗植えをしたり、絵を描いたり、身体を動かしたりと色々な
活動をしています☆
園庭遊びではダンゴムシを観察する姿や苗植えでは水やり当番を順番に回し
成長を楽しみにする姿が見られました!!
年中 最近の様子
2022-05-06
連休を挟んだ今週の様子です!
連休前は月刊誌を読んで落ち着いて過ごし、
連休明けはトマトやキュウリの苗植えをしたり、体操指導ではいっぱい身体を動かして前転の練習をして、楽しく過ごしました♪
連休中の楽しかったことをお友達や先生にお話しする姿もたくさん見られました☆
こぐま組 2022 05 06
2022-05-06
気持ちいい風を受けながら、お散歩に行っています。
バギーに乗ったり、歩く練習をしています。
年少 最近の様子
2022-04-28
園庭に出ての朝礼や母の日製作、避難訓練、園内探検などいろいろな活動をしました♬
製作では、初めてのりを使い感触を不思議そうにしていました☆
避難訓練も真剣に話を聞いて、上手にダンゴムシポーズが出来ていましたよ!!今週は、初めて経験することが多かった子どもたちですが、みんなお目々キラキラで楽しそうでしたよ☆彡
こぐま組 2022 .04.28
2022-04-28
今週も活動が盛りだくさんのこぐまさん♡
クレパスを使って大きな画用紙にくるくるくるとお絵描き♬
避難訓練では、”だんごむしポーズ”(頭を抱えて小さくなるポーズ)をしたり、防災頭巾を被りました。日々の保育の中でも練習に取り組んでいます☆彡
こどもの日の行事では、桃太郎の大型絵本を読み興味津々でしたよ(*^-^*)園内に飾ってある五月人形も見に行きました♪
年中 最近の様子☆
2022-04-27
年中さんは母の日製作や線のワークをしたり、避難訓練をしたり、色々な活動がありました!
製作では気持ちを込めて丁寧に作ったり、避難訓練では真剣な表情で先生のお話を聞いていました。
クラスのお友達とも仲良くなり、お部屋でもお外でも元気いっぱいに遊んでいます!
年長 公園に遊びに行きました!
2022-04-26
文の里公園に遊びに行きました!
ブランコや滑り台、鬼ごっこなど沢山遊びました(*’▽’)
前日が雨だったのでダンゴ虫探しもはかどり
沢山のダンゴ虫を見つけることができました!