親子のつどい 2023.5.26
2023-05-26
5月26日(金)に親子のつどいを開催しました!!
親子で親睦を深める行事として、自己紹介や親子体操、レクリエーションゲームなどをして楽しみました♪
1年間楽しく過ごそうね★
令和5年度入園式・始業式
2023-04-10
令和5年度がスタートしました!(^▽^)
新しいクラスに、子ども達も先生たちもドキドキワクワク♡
今年も子ども達とたくさん笑って楽しく過ごしていきたいと思います。
一年間よろしくお願いいたします(*^^*)
職員一同
令和4年度卒園式
2023-03-18
3月18日(土)、令和4年度卒園式を行いました。
保育証書を受け取る姿は、みんなとてもかっこよく、とても感動に包まれた卒園式となりました(*^^*)
小学校に行っても、この園で培った「みんな なかよく がんばる よいこ」の気持ちを大切に、元気いっぱいすごしてくださいね!
年長児のみなさん、ご卒園おめでとうございます。
お別れ遠足ビックバン
2023-02-22
2月22日(水)、「堺市立ビックバン」へ遠足に行ってきました!
大きな恐竜やワニの遊具、たくさんのおもちゃがあり、体いっぱい動かしました(^▽^)
みんなとてもいい笑顔で、とっても楽しい遠足になりました♡
とっても素敵な一日になったね(^^)
2022年度生活発表会
2023-02-12
2月12日(日)、晴れのお天気の中、生活発表会を開催いたしました。
子ども達の一生懸命頑張る姿に、とても感動した素敵な1日となりました!!♡
たくさんのお客さんの前で、みんな本当によく頑張ったね!!
たくさん、お家の人に褒めてもらってね☆
☆おもちつき☆2022.12.16
2022-12-16
今日はお餅つきの行事でした(*^^*)
全体会で、餅米から伸びるお餅になるまでをみんなで見学!!!
先生たちが餅をつくたびに、みんな『ヨイショー!!』と応援してくれました★
全体会のあと、年長さんは、お餅つきにチャレンジ!みんな杵の重さに少し戸惑いながらも、一生懸命お餅つきを楽しんでいましたよ(^^)
みんながついたお餅が鏡餅に変身!
今年もあと半月・・・2学期の残りの日々も毎日元気に過ごそうね♡
★クリスマス会 2022.12.13★
2022-12-13
今日は、子ども達みんなが楽しみにしていたクリスマス会でした(*^^*)
人形劇団クラルテさんの人形劇を見たり、ケーキを食べたり…♡
そして、お部屋にもサンタさんが!!!
大喜びしているお友達や、ドキドキ緊張気味のお友達もみられました★
クラスのみんなで考えた、サンタさんへの質問も答えてもらって嬉しかったね!!
素敵なプレゼントももらってとってもHAPPYはクリスマス会になりました♡
クリスマスイヴの夜。。。今度はみんなのお家にサンタさんがプレゼントを届けに来てくれますように(^_-)-☆
みかん狩り2022.11.16
2022-11-16
今日は、待ちに待ったみかん狩り遠足!
お天気にも恵まれ、上の太子観光みかん園へレッツゴー!
たくさん歩き、とってもおいしいみかんを食べることができました☆
またひとつ、素敵な思い出が増えましたね(^^)
とっても楽しい一日になりました♡
縦割り保育をしました♪
2022-11-08
今年度初めて縦割り保育をしました!!
コロナ禍ということもあり、なかなか実施ができなかったのですが、ようやく実施することが出来ました♪
らいおん、りす、うさぎ、こあら、きりん、くまの6グループに分かれ、異年齢保育を楽しみました!!
まずは自己紹介!ドキドキしながらもお名前を言えました♪
その後はそれぞれのチームで、風船渡しゲームや磁石ぺったんこゲーム、電車ゲームなど様々なゲームを楽しみました♪
今後も縦割り保育を楽しむ予定です♡
♡年長の様子♡
2022-10-28
2022.10.18 芋ほり
2022-10-18
今日は5月に苗を植えた、さつまいも収穫の日!!
芋ほりの説明を聞いて、土を優しく掘って…
大きなお芋や、かわいいお芋、たくさん収穫できました(*^^*)
年長さんは、年少さんの芋ほりのお手伝いも頑張りましたよ☆
もって帰ったお芋は、何のお料理に変身するのかな?
お天気もよく、みんなで楽しく芋ほりが出来、素敵な一日となりました♡
2022.10.16 運動会
2022-10-16
本日は、令和4年度の運動会を開催しました。
子どもたちの輝く姿をみることができました。
子どもたちは、今日のために、思い通りにいく時や思い通りにいかない時など、成功と失敗を繰り返しながら、一生懸命に頑張ってきました。
改めて、運動会は、子どもたちが成長する場であると感じました。
また、保護者の皆様におかれましては、コロナ禍で制限のある中、ご参加いただき、誠にありがとうございました。感謝申し上げます。
2022.9.6 移動動物園
2022-09-06
今日は移動動物園がありました!!
園庭にヤギや羊、うさぎ、モルモット、サルやかめなどたくさんの動物が遊びに来てくれました♬
少し怖い子どもは柵の外から見たり、怖くない子どもたちは柵の中に入り、動物たちに餌をやりました☆
ヘビを首に巻いてみたり、小さなひよこを触ってみたりと、様々な種類の動物と触れ合い、とってもいい経験になりました♡
始業式☆
2022-09-01
今日は始業式がありました!!
子どもたちは、久しぶりに会うお友だちに大喜び!!
夏休みに体験したことなど、たくさんの会話を楽しんでいました♬
そして、感染症対策のため、各クラスで整列して、園長先生のお話をアナウンスで聞きました☆
2学期は運動会のお稽古も始まりますが、
楽しく園生活を過ごしていきたいと思います♡
2022.08.30 アクションイベント
2022-08-30
今日はアクションイベントがありました。迫力のあるアクションにびっくりするお友だちもいましたが、目をキラキラにして頑張れ!の気持ちを込めて拍手をしたり「がんばれ~」の声をだしたりテンションUPの子どもたちでした。
『早寝早起き』などの生活習慣や『お友だちと仲良くするよ』とお約束を交えながらかっこいい動きを見ることができましたよ。アクション劇をしてくれた役者さんたちに『カンフー体操』を教えてもらい、かっこいいポーズもバッチリ。
とっても楽しい時間を過ごせました。
1学期終業式
2022-07-22
7月22日(金)、1学期終業式を行いました。
今回は、密を避ける為、園長先生のお話をマイク放送で聞き、終業式としました。
園長先生からの『夏休みのお約束』覚えているかな?
・『早寝・早起き・朝ごはんを大切に』
・『お家の人のお話をしっかり聞こうね』
・『しらないひとにはついていかない』
など、大事なことをしっかり守ってくださいね!
また2学期元気なみんなに会えることを楽しみにています。
楽しい夏休みになりますように(*^^*)
2022.7.22 記
2022.7.7 七夕まつり
2022-07-07
7月7日、楽しみにしていた「七夕まつり」の日★
はっぴ姿で登園し、朝からお祭り気分の子ども達♡!!
音頭を元気いっぱい踊ったり、お部屋で縁日あそびを楽しみました(*^^*)
「七夕の劇」は、みんなとても集中して見てくれていましたよ。
お家の人と一緒に笹飾りも楽しんでくださいね♡
今夜、お空に天の川が見えるかな♪
みんなのお願いごとがどうか叶いますように…★
2歳こぐま組のお友達もお部屋で七夕まつりを楽しみましたよ。
とっても素敵な一日になりました(^^)
こぐま組 七夕まつり2022.07.07
2022-07-07
今日は七夕まつりをしました☆彡
こぐまさんのお部屋の中が、縁日に大変身!!お星さまを釣るゲームや、おばけのボール投げゲームに、ミニオンのあてものゲームをしましたよ(o^―^o)
流れ星の描かれたスタンプラリーカードを持って、ゲームに挑戦したこぐまさんたちです!
笑い声がたくさん聞こえてきて、とっても楽しそうでしたよ♡
2022.6.28ボディペィンティング
2022-06-28
年長さん・年中さんの楽しみにしていた行事!
とってもいいお天気の中、ボディペィンティングを行うことができました!
体に塗っても安全な絵の具で身体に描いたり、紙に描いたり…♪
筆の感触にも『こそばーい!』『きもちいい!』と言いながらみんな楽しんでいましたよ♡
2022.5.28 年長児お泊り保育2日目
2022-05-28
2日目もみんな朝から元気いっぱい!!
朝食は、自分で好きな具材を選び、おにぎりを握りました(*^^*)
その後、先生の携帯に、ポケモンマスターを目指す『サトシ』から電話が…!
『ポケモンをロケット団にうばわれてしまったので力を貸してほしい』という内容でした。
グループに分かれて、ポケモンを取り返しにレッツゴー!
色んな課題を乗り越えながら無事にポケモンたちを取り返した年長さん(*^^*)
ロケット団も登場して、びっくり大盛り上がりでした☆
そのあとは、お泊り保育の思い出を描いて、オリジナルの万華鏡づくり♪万華鏡の綺麗な模様に感動していましたよ(^^)
お家の人から離れて過ごした2日間は、ドキドキと楽しみがいっぱいだったけど、きっと、心もまたひとつ大きくなれたと思います。
お家の人にたくさんのお土産話を聞かせてあげてね!
とっても素敵な2日間になりました♡
2022.5.28
2022.5.27 年長児お泊り保育1日目
2022-05-28
年長さんがとっても楽しみにしていたお泊り保育(*^^*)
1日目は、滋賀県のエールへ行ってきました!色んな遊具で遊んだり、カプラ(積み木)で大作を作ったり、とっても楽しんでいましたよ★
園に戻り、シャワーをしてみんなでカレーを食べました!
パワーを回復したら、今度はきもだめし((+_+))
みんな無事にゴールもでき、心も一回りきっと強くなりました!!(^^)
その後は、園庭で花火とキャンプファイヤー(*^▽^*)!みんな大盛り上がりでしたよ☆
たくさん遊んで、たくさん笑った1日でした(*^^*)
親子のつどい
2022-05-15
5月15日(日)、『親子のつどい』の行事をおこないました!
お家の人と一緒に過ごす、今年度初めての行事に、子どもたちもとっても嬉しそうな様子でした♡
親子体育あそびや、自己紹介、ゲームなど、みんなで盛り上がりましたよ★
改めて今年一年間よろしくお願いいたします。
職員一同
2022.5.15記
令和4年度 入園式
2022-04-09
新年度がスタートしました。
4月1日に2歳児クラス、4月9日に幼児クラスの入園式を行いました。
来週月曜日は始業式となり、にぎやかな1年が始まります。
クラス、お友達、先生…新しくなることがたくさん!
今年も職員一丸となって、お子様の成長に寄り添っていきたいと思います。
今年度もよろしくお願いいたします。
お別れ遠足
2022-03-24
年長児で思い出作りにキッズプラザへ遠足に行きました。
科学コーナーやお買い物コーナー、アスレチックなど様々な遊び場があり子どもたちも大喜びでした!!大きなシャボン玉の中に入った時には、目を輝かせていました★グループ活動の後は自由に遊ぶ時間があり仲の良い友だちと楽しむ姿が見られました。
幼稚園生活最後に楽しい思い出ができました♪
1年生になっても元気いっぱいニコニコ笑顔の可愛いみんなでいてね♡
令和3年度 終了式
2022-03-23
3月18日、終了式を行いました。
園長先生のお話も、今年は新型コロナの影響もあり、全体で集まらずに各クラスの放送から聞きましたよ。
精勤賞の証書授与には少し緊張気味のお友達☆
先生たちからは、手作りカードのプレゼント♡
みんな、1年間本当によくがんばりました!
進級して、もっともっと素敵なお兄さんお姉さんになることをたのしみにしています(^^)
令和3年度 卒園式
2022-03-22
3月15日(火)、卒園式を行いました。
新型コロナの影響により、1クラスずつの2部制の卒園式となったり、生活発表会で披露するはずだった合奏を卒園式で発表するなど、例年と違うところもありましたが、子供たちの晴れやかで凛々しい姿に、成長を感じられた1日でした。年長児のみなさん。小学校に行っても頑張ってね!毎日会えなくなるのは、ちょっぴり寂しいけれど、みんなのことを先生たちはいつまでも応援しています★
本当に卒園おめでとう!
令和3年度生活発表会
2022-03-22
新型コロナの影響で、再々延期となっていた「生活発表会」を3月20日、無事に開催することができました。なかなか通常通りの保育やお稽古もできないまま、本番を迎えましたが、子どもたちのパワーは無限大!精一杯の頑張りでとても素晴らしい姿を見せてくれました☆先生たちもお家の人もたくさんの感動を子どもたちにもらった、素敵な一日となりました!
2022.1.11 3学期始業式
2022-01-11
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 今日は幼児クラスの3学期の始業式を行いました。全員での集まりは避けて各クラスの保育室に整列して園長先生のお話を聞きました。3学期の行事の話を聞き、久しぶりに集まったお友だちとドキドキわくわくの顔を見合わせる姿がありました。お休みの間に元気をたくさん充電したのかな? さぁ、3学期も元気いっぱい遊ぼうね☆ |
2021.12.22 終業式
2021-12-22
2学期の終業式を行いました。
全学年、園庭に集まり、園長先生のお話や冬休み中のお約束を聞きました。
冬休みの間、たくさん遊んで、おもちもたくさん食べて元気に過ごし、3学期にまた会えるのを楽しみにしています☆
お餅つき
2021-12-17
本日、全学年でお餅つきをしました。
もち米からお餅になる様子を見たり、出来上がったお餅を触って感触を楽しみました!
年長さんは先生と一緒につきました☆
お餅をつく先生を見て「よいしょ~」と応援をしました。みんなのパワーが届き、美味しそうなお餅ができましたよ‼