年長の様子♫
2023-07-03
公園に遊びに行ったり、
製作やゲームをしたりと、
様々な活動に取り組んでいる年長組さん☆
七夕祭りも近付いてきているので、
園庭ではなまる音頭も踊りましたよ♫
最近のこぐま組
2023-06-30
毎日元気なこぐまのお友だちは、対馬先生の体操もノリノリで楽しんでいます。
製作も大好きで絵の具の感触を楽しみ、お家の人とスライム作りをしましたね。
お兄ちゃん、お姉ちゃん達と一緒に園庭で遊び楽しかったですね。
年少さんの様子
2023-06-21
最近の年少さんは、お友だちや先生にたくさんおしゃべりをしてくれるようになり、会話を楽しむ時間が増えましたよ♪
ミニミニ運動会を開催し、電車に乗りリレーをしたり、玉入れをしましたよ!みんな大興奮で大きな歓声が上がっていました(^^)/
お部屋では、七夕製作をしたり、線を書いたり、絵の具をしたりと楽しいことが盛りだくさんでした!!
年長児★科学館遠足
2023-06-16
6月16日(金)年長児のみ、大阪私立科学館に遠足に行ってきました(*^^*)
今回は、バスに乗って科学館へGO!!
館内では、宇宙や科学の不思議を見学しながら学んだり、科学あそびを楽しみました★
プラネタリウムでは、お部屋が暗くなるにつれて星が増えてく様子に大感動!!星座や七夕のお話も楽しむことができ、とても充実した遠足となりました♡!!
年長 最近の様子★
2023-06-15
最近の年中さんは桃が池公園に行って25m走ったり、文の里公園に遊びに行ったり、お部屋でミニ運動会をしたり沢山身体を動かして楽しく過ごしています\(^o^)/
公園ではダンゴムシを大量に紙コップに集めたり、葉っぱを使って遊んだり自然に興味を持っていましたよ!!
最近外遊びでは、つり輪の柱を登ったり、鉄棒を頑張ったりと色々なことに挑戦する姿も見られます♪
年長 最近の様子♪
2023-06-09
梅雨に入りましたが、年長さんは元気いっぱい過ごしています☆梅雨の壁面や七夕飾りを作ったりシャボン玉遊びやゲーム遊びなど色々な事を楽しみました!!
シャボン玉遊びではハンガーやチェーンを使い、大きなシャボン玉を作る事ができ大喜びでした♡
【詳細決定】令和5年度プレ保育(りす組)について(5月30日更新)
2023-05-29
6月28日(水)からのプレ保育について、申し込み方や定員などの詳細が決まりました!!
下記のリンクよりご参照ください⇩⇩
※発達に不安のある方は、事前にご相談ください
親子のつどい 2023.5.26
2023-05-26
5月26日(金)に親子のつどいを開催しました!!
親子で親睦を深める行事として、自己紹介や親子体操、レクリエーションゲームなどをして楽しみました♪
1年間楽しく過ごそうね★
令和5年度のプレ保育(りす組)開始日が決まりました!
2023-05-24
令和5年度のプレ保育(りす組)を6月28日(水)からスタートします!!
申し込み方法や日程など、詳細については、後日ホームページや園前の掲示で公開いたします。
年少さんの様子♫
2023-05-23
少しずつ園生活に慣れてきた年少組さん♫
泣いている子どももすっかり減って、
にこにこ笑顔で過ごしています♡
お友だちとの関わりもみられるようになってきましたよ☆
ハサミやのりを使った製作も楽しんでいます♫
令和5年度6月・7月園庭開放について
2023-05-23
6月・7月園庭開放の詳細が決まりました!
皆様のご参加をお待ちしております♪
詳細は、下記のリンクからご参照ください⇩
※事前の申し込みは不要です
年中 最近の様子♪
2023-05-19
ずいぶん年中さんらしくなってきた黄組さんと桜組さんのお友だち。
朝登園すると「おはようございまーす」と大きな声で挨拶してくれたりメダルをゲットしようといろいろなことにチャレンジしたりぐんぐん大きく成長しています。
はさみやのり、折り紙など手先を使った遊びにも積極的に取り組んでいて、いつもキラキラと目を輝かせています。
園庭遊びでは、鬼ごっこやおままごとをお友だちとルールや役割など自分たちで決めて楽しんでいますよ⭐︎
これからもいろいろなことに挑戦していきますね。
年長 最近の様子♪
2023-05-12
新しいクラスにもすっかり慣れお友達も増えてきた
年長さん♡ゲーム遊びや製作、玩具遊びなど色んな事を楽しんでいます♪
様々なことにチャレンジする頑張り表にも積極的に挑戦し
目標達成に向けて努力する姿が見られています!
最近のこぐま組の様子
2023-05-02
こぐま組がスタートして1ヶ月が経ちました。
幼稚園にも慣れてきて、こぐまちゃんの笑顔がいっぱいです!!
お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に園庭での朝礼にも参加しています。
園庭で泳ぐこいのぼりにも見守られながら、園庭遊びや体操を頑張っていますよ(o^^o)
トマトの栽培も始めました。これから水やり当番を決めて、みんなでトマトの収穫を楽しみに待ちたいと思います╰(*´︶`*)╯♡
最近の年少さん☆
2023-04-28
入園してきて約3週間☆
少しずつ幼稚園の生活に慣れてきて、初めての製作や園庭遊びにドキドキワクワクしながら毎日過ごしています(^^)
園内探検に行ったり体育指導などの活動もありました!
沢山遊んで、にこにこ笑顔で幼稚園を楽しめるようにしたいと思います♡
年中 最近の様子☆
2023-04-20
1階の部屋から2階の部屋に変わった年中さん♪
最初は階段に登ってくる顔が緊張していましたが、慣れてくるとお兄さんやお姉さんの顔になり、張り切って登園してくれます☆
黄組、桜組の新しいクラスでゲームや製作、外遊びを楽しんでいますよ!!
最近はこいのぼり製作をしました\( ˆoˆ )/クレパスで模様描き、絵の具を塗るとなんと!クレパスの模様が浮き出てきました!『すごーい!!』と子どもたちも大喜びでしたよ☆色々な模様の素敵なこいのぼりができましたよ♬︎♡
年長 最近の様子♡
2023-04-14
新しいクラスが始まりワクワクドキドキの1週間!
少しずつクラスにも慣れお友だちや先生と笑顔で過ごしました♡
月刊誌や体育指導など色々な活動も楽しみました☆
年少児のお着替えを手伝ったりとお兄さん・お姉さんらしい一面も見られました!
令和5年度入園式・始業式
2023-04-10
令和5年度がスタートしました!(^▽^)
新しいクラスに、子ども達も先生たちもドキドキワクワク♡
今年も子ども達とたくさん笑って楽しく過ごしていきたいと思います。
一年間よろしくお願いいたします(*^^*)
職員一同
今週のこぐま組
2023-04-07
令和5年度のこぐま組がスタートしました!!
朝は少し泣いてしまうお友だちも日中はニコニコ笑顔で過ごしています。
今週は慣らし保育中ですが、お部屋で遊んだり、バギーに乗ってお散歩にも行きましたよ
(*´꒳`*)
これから毎日こぐま組さんが笑顔で過ごせるように、いろいろなことにチャレンジしていこうと思います(^O^☆
令和4年度卒園式
2023-03-18
3月18日(土)、令和4年度卒園式を行いました。
保育証書を受け取る姿は、みんなとてもかっこよく、とても感動に包まれた卒園式となりました(*^^*)
小学校に行っても、この園で培った「みんな なかよく がんばる よいこ」の気持ちを大切に、元気いっぱいすごしてくださいね!
年長児のみなさん、ご卒園おめでとうございます。
♪年中 最近の様子♪
2023-03-15
今のクラスで過ごすのもあと少し!
年長さんとのお別れ会では、プレゼントを渡したり、みんなでジャンボリミッキーを踊って楽しみました♪
また、年中さんだけでお楽しみ会を行い、先生達によるクイズやマジックショーを見たり、生活発表会の全チームのお遊戯をここでもたくさん踊りました!お遊戯が大好きな年中さんはとっても楽しそうでした!
他にも、クラスで製作をしたり、低鉄棒賞を行ったり、園庭や公園で沢山遊んで、お友達との関わりを楽しみました⭐︎
⭐︎年長 最近の様子⭐︎
2023-03-11
生活発表会も無事に終わり、卒園が近づいてきています‼︎
最近はドッジボール大会やミニ運動会などまだまだ楽しいことをして盛り上がっています!
今週はお別れ会があり、全学年集まって楽しいゲームをしたり、ダンスを踊ったりして楽しみました!年中さん、年少さん、こぐま組さんからは、お歌のプレゼントや手作りお花やメダルのプレゼントももらいましたよ⭐︎
少し照れながらもプレゼントをもらう年長さんでした♡
来週はいよいよ卒園式です‼︎
小学校へ行くと期待を膨らましながら過ごしている毎日ですが、卒園まで楽しく過ごしています⭐︎
2023.03.03
2023-03-03
暖かい日が続くようになりお散歩も気持ちがいいですね。桃が池公園や文の里公園でいっぱい遊んでいます。
糊を使っての製作も上手になってきました。
★保育補助★パート募集 2023.3.2
2023-03-02
預かり保育時間の保育補助(要資格者)を募集します。
募集時間帯は、16:00~19:00(要時間相談)になります。
下記の「預かり保育時間・保育補助の求人情報」をクリックしていただき、詳細をご確認ください。
★学生アルバイト★募集!! 2023.3.2
2023-03-02
学生アルバイトを募集しています♪
学生時代から、大好きな子どもたちと関われるアルバイトをしませんか?幼稚園教諭や保育士、保育教諭など、保育に携わる仕事を目指している学生には、必ずプラスの経験になります!!
保育実習やアルバイト等、様々な教育・保育施設を経験することで、必ず将来の役に立ちます!!
ぜひ、応募ください!!
下記の「学生アルバイトの求人情報」をクリックしていただくと、詳細が確認できます。
年少☆最近の様子
2023-02-24
今月は節分や生活発表会、お別れ遠足と行事が盛り沢山でした!発表会では沢山のお客さんに見守られ、ひと回りお兄ちゃん・お姉ちゃんになりました‼︎
どの行事にも楽しく参加していましたよ♪
他にも七野先生と郵便ごっこをしたり三原先生の体育指導など楽しいことがいっぱいでした♡
今のクラスで過ごせるのもあと少し...。
沢山遊んで楽しい思い出ができるようにしたいと思います!
お別れ遠足ビックバン
2023-02-22
2月22日(水)、「堺市立ビックバン」へ遠足に行ってきました!
大きな恐竜やワニの遊具、たくさんのおもちゃがあり、体いっぱい動かしました(^▽^)
みんなとてもいい笑顔で、とっても楽しい遠足になりました♡
とっても素敵な一日になったね(^^)
年中組の様子☆
2023-02-15
発表会も終わり、クラスごとに製作をしたり、ゲームをしたりとのびのびと楽しんでいます♫
牛乳パックでおもちゃを作ったり、
英会話指導を受けたりと様々な経験を重ねています♫
進級まであと少し!!
みんなで楽しんでいきたいと思います♡
2022年度生活発表会
2023-02-12
2月12日(日)、晴れのお天気の中、生活発表会を開催いたしました。
子ども達の一生懸命頑張る姿に、とても感動した素敵な1日となりました!!♡
たくさんのお客さんの前で、みんな本当によく頑張ったね!!
たくさん、お家の人に褒めてもらってね☆
年長 ✿最近の様子❀
2023-02-10
最近は生活発表会の練習を楽しんで頑張っています!!
予行練習では本番と同じ衣装を着て演技しました♪年長さんは着物なのでとても華やかで綺麗でかっこよかったです\( ˆoˆ )/子どもたちは最後の生活発表会をウキウキワクワクして待ち望んでいますよ!!本番も頑張ろうね!!
空き時間にはドッチボール大会の為の練習をしたり寒い中でも身体を動かして楽しく過ごしてます♥