2020.10.28の様子
2020-10-28
朝礼後は、各クラスで元気よく活動しています。
2020.10.26の様子
2020-10-26
今日は天候も良く、年少は文の里公園、年中は桃ヶ池公園に行きました。身体をおもいっきり動かして、元気よく遊びました。
コロナ禍で、身体を動かす機会も減っている中、少しでも発散できるように、取り組みたいと思います。
お泊まり保育2日目
2020-10-24
お泊り保育の2日目が終了しました。
朝ごはんは炊き立てのお米でおにぎりを作って食べました!
そのあとは運動ゲームの大会をしたり、お泊り保育の思い出の記念製作をしたり、お芋掘りで掘ったお芋で作った焼き芋を食べたりして過ごしました。
おうちの人と一晩離れてお友だちや先生と過ごしたことで、楽しい思い出がたくさんできたとともに、子どもたちの自信や成長につながる体験となったように思います。
お泊まり保育1日目
2020-10-23
お泊まり保育の1日目が終了しました。
忍者スタンプラリーから始まり・・・カレーライスを食べ・・・先生の出し物・・・縁日あそび・・・花火・・・キャンプファイヤーで締めくくりました。
明日も・・・楽しみがいっぱいです。
2020.10.21 芋掘り
2020-10-22
雨天で順延になりました芋掘りを実施しました。今年は、5・6月の雨の多さなど気候の影響もあり、小ぶりのお芋でした・・・。しかし、食物を育てる難しさなどを子どもたちにも伝え、食育としての学びを深めたいと思います。
子どもたちは、土を触る機会も少なくなってきているため、このような体験を大切にしていきたいと考えます。
今後、園の屋上にトマトやキュウリなどを育てるスペースを作りたいと検討しています。
2020.10.20 保育の様子
2020-10-20
本日は10月生まれのお友だちのお誕生会、各学年でお祝いしました。楽しい劇や絵本も見ましたよ。
こぐまさんはお外で運動遊び、元気いっぱい!
2020.10.19の様子
2020-10-19
本日は芋掘りの予定でしたが、小雨などの影響により、21日(水)に順延になりました。そのため、今日はお部屋での活動がメインになりました。
2020.10.16の様子
2020-10-16
こぐま組は、近隣の公園で遊びました。公園での遊びを通して、ルールや遊び方、周りとの関わりなど、社会性も学んでいきたいと思います。
年長児と年中児は、運動能力テストを実施しました。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、運動面の低下も見られます。思いがけないところで怪我をする可能性もあるため、子どもの身体面も考慮していきたいと考えます。
2020.10.11 運動会
2020-10-15
台風が心配されましたが、当日は天候に恵まれ、運動会を実施することができました。
今年度の運動会は新型コロナウイルス感染症の影響で規模を縮小したり、プログラムを変更したり、例年通りにはいかないこともたくさんありました。その中でもより良い運動会にするために職員一同試行錯誤を続けてきました。保護者の皆様のご理解・ご協力もあって無事に終えることができました。改めてお礼申し上げます。
子どもたちは日ごろの練習の成果を発揮し、堂々とした姿を見せてくれました。運動会に向けての練習や発表を通して身も心も一段と強くなったように感じました。
2020.10.15の様子
2020-10-15
本日は引き渡し訓練を行いました。地震や火災、不審者など、月1回避難訓練を実施しています。あらゆる状況を想定して、子どもの安全を第一に行動します。
写真は年長児の散歩・公園の様子です。
2020.10.14の様子
2020-10-14
家族の参加人数の制限がある中、運動会にご参加いただき、誠にありがとうございました。職員一同、お礼申し上げます。
本日は、各学年ごとに、散歩・絵画・英会話など、それぞれの保育で過ごしました。
2020.10.7の様子
2020-10-07
本日の午前中は、年少・年中・年長のみんなで、運動会の練習に取り組みました(in 明浄学院)。夕方から天気予報が怪しく・・・。こぐま組は朝からハキーム先生と・・・Let's English!!
2020.10.6の様子
2020-10-06
運動会に向けて頑張っていますが・・・当日の天候が怪しくなってきました・・・。台風も発生し、今後の進路が気になります。
2020.10.5の様子
2020-10-05
今週末の運動会に向けて、ラストスパート!!!!
2020.9.29の様子
2020-09-30
朝晩は肌寒いですが、昼間は暑く、子どもたちは汗を流しながら運動会の練習を頑張っています。
2020.9.28の様子
2020-09-29
休み明けも元気に過ごしています。
2020.9.25の様子
2020-09-26
雨の日も元気よく遊びます。
2020.9.24の様子
2020-09-24
朝礼の時に、入退場とねこバスたいそうの練習を行いました。やるときはやる、あそぶときはあそび、メリハリをもって1日1日を過ごしていきます。こぐま組も運動会に向けて頑張っています!!
2020.9.23の様子
2020-09-23
運動会に向けて、気持ちを高めながら、取り組んでいます!!
2020.9.18の様子
2020-09-18
本日の様子です。
年長 運動会練習 2020.9.16
2020-09-16
本日は、年長クラス・運動会練習の写真です(場所:明浄学院高等学校)。
移動動物園
2020-09-08
9月8日(火)に移動動物園がありました。
イヌやネコ、ヒツジやポニー、エミュー、ヒヨコ、ヘビなどいろいろな動物がやってきて、いつもの園庭が動物園に早変わり!
子どもたちはクラスごとで飼育員の方と一緒に動物を見たり、触ったり、餌をあげたりもしました♪
笑顔でいろんな動物と触れ合っている子どももいれば、少し怖そうにしながらおそるおそる動物に近づこうとしている子どももいたり、先生と一緒なら触ることが出来る子どもがいたり…と、子どもたちはそれぞれに動物園を楽しんでいる様子でした。
午後からは未就園児に向けての移動動物園の開放も行いました。
園の子どもたちも、地域の子どもたちもみんなが楽しく過ごせた1日でしたね♪
園庭開放
2020-09-08
9月5日(土)に園庭開放を行いました。
9月の園庭開放は、普段当園で体育指導をして頂いている㈱ジャクパの先生たちによる運動遊びがありました。親子体操と、室内でマットや運動器具を出してのサーキット遊びをみんな楽しんでいましたよ♪
いつも通り園庭での外遊びや、おもちゃを出しての室内遊びも行いました。たくさん遊んでニコニコのお友だちがたくさんいました(*^^*)
今年度の園庭開放はこれで最後ですが、園見学や入園説明会の受付はまだ行っていますので、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
ホームページをリニューアル公開しました。
2020-08-30
このサイトを利用して情報発信を行います。